6月月例合同稽古会の報告  2024.06.08

6月18日(土)横須賀市立鴨居小学校体育館で、6月月例合同稽古会を行いました
参加者は、48名でした。
中郡のの松久保明紀先生が入会され、会員数は、216名となりました。
開会式では、佐藤会長の挨拶の中で、6月3日に日本武道館で行われた全日本高齢者武道大会の結果についての報告がありました。
団体戦は男女チームとも準優勝、個人戦の入賞者への労いの言葉がありました。
また、今大会では神奈川県勢の活躍が際立っていたというお話がありました。
本日の稽古会に参加された団体戦メンバーと個人戦入賞者を皆さんに紹介しました。
団体戦では男子メンバーの先鋒:土屋誠先生(都筑区)・中堅:鑓田裕己先生(茅ヶ崎市)・副将:板垣好彦先生(横須賀)の3名が参加されていました。
個人戦入賞者では、B組三位加茂田博文先生(横須賀)、C組優勝土屋誠先生(都筑区)、同組三位鈴木博文先生(横須賀)の3名が参加されていました
開会式ご櫻井副会長の音頭で準備運動、素振りをしました。
その後、切り返し2回、面の基本打ち2回を行った後2分間の回り稽古5本をやりました。
休憩後、1時間程度の自由稽古を行い、10時50分に終えました。
閉会式終了は11時でした。
長からず短からず丁度良い稽古会だったという言葉を掛けられました。
今日の稽古会のアルバムを作成しました。
稽古の様子を9本の動画にまとめました。
動画一覧」からご覧下さい。

開会式ー佐藤会長の挨拶


新会員の松久保明紀先生です。



6月月例稽古会のアルバム