7月月例合同稽古会のアルバム

1 開会式は、まず初めに岩尾名誉会長に挨拶をいただきました。


2 7月月例合同稽古会から新会長に就任した佐藤先生の挨拶です。


3 佐藤新会長から、令和5・6年度に新役員の皆さんを紹介されました。


4 新入会員の自己紹介。手前が伊藤忠志先生(川崎市)、その隣が飯野定清先生(中郡)です。まだ6名の先生方の紹介が済んでいません。次回以降出席されたときにお願いします。


5 櫻井副会長の音頭でしっかり準備運動をします。後期高齢者の方がたくさんいる稽古会ですから念には念を入れての準備運動です。


6 稽古をする前に岩尾名誉会長から稽古の心得を話してもらいました。


7 さあ、稽古だ! 暑いけど気合を入れて頑張りましょう!


8 やっと体調不良から復活した二反田先生は元気に動いていました。竹刀を振れる喜びいっぱい、気迫あふれる稽古をしていました。


9 小山八段から稽古のアドバイスを受けています。剣道はただ打った当たったではなく、まず攻める姿勢が大事です。


10 有銘先生は積極的に攻めています。でも、なかなか思うようにいかないな、そんな言葉が聞こえてきそうです。


11 いや、暑いですね。今日ははきついですね。しっかり水分を取らなくちゃ。休憩もしっかり十二分に取りましょう。高齢者だし、無理しない、無理しない。


12 最後は指導稽古・互角稽古です。佐藤先生、一本お願いします!


13 指導稽古で並ぶとなかなか稽古できないので、端っこで久しぶりのお相手と互角稽古です。


14 閉会式では、小山先生から本日の稽古の講評をいただきました。